こんにちは。椎名です。
今回、初めての社内イベントに参加してきました!
午前中はテニスをしたのですが、ボールがなかなかまっすぐ飛んでくれなかったり、
ボールがものすごい上まで勢いよく飛んで行ってしまったのでかなり難しかったですね...
皆さん、いい汗かいてました!
午後はBBQです!
ジンギスカンや、焼き鳥がとても美味しかったです!
ほかにも、大きなステーキなどがあったのですが、撮り忘れてしまいました...
先輩方のお話を聞いたりして、他の先輩方のことを深く知れたかなと思いました!
この場を設けていただきありがとうございました~
まだまだ入ったばかりで、ご迷惑をお掛けすると思いますが、これからもよろしくお願いします!
ではでは、椎名がお送りました...
2020年7月21日火曜日
2020年7月20日月曜日
新人研修スタート!
こんにちは、吉本です!
入社して2週間が経ちました。少しずつ環境にも慣れてきた中でブログを更新しています。
さて、私の近況ですが、先週から新人グループ研修に携わらせていただくことになりました。
内容は、今年度入社の新人3名で「社内システムを開発する」といった研修です。
クライアント様のご意見や、3名の相談のもと、PHPでの開発が決まり、情報収集や環境構築を進めています。
今回新たな試みとして、Linux環境で「Laravel」というフレームワークを使用した開発にチャレンジしています。
知らないことが多く、先週1週間はLinuxの環境を作る箇所でエラーが続出してしまいました…。
そんな中で、Linuxに詳しい同期の方に教えていただくことが多く、結果、無事エラーの出ない環境を組むことができました。
「Laravel」に関しても、上記とは別の同期の方が先行して情報収集してくださり、”今それぞれのできること”を積極的に着手している形です。
ちなみに私は、コーディングの際のデバッグやテスト環境の構築方法を調べました。情報が少なく苦戦しましたが、どうにか環境構築ができほっとしています。
グループで開発するという中、一人で悩むことが少なくなりました。それによって、知識習得が早く行えたり、タスク消化の効率が上がったりと、1週間だけで大きな成長を感じています。
今後とも、3人で協力しながら開発を進め、先輩方からの知恵もお借りしながら、より良い制作ができればと思っています。
ネオワイズ彗星
こんにちは。三浦です。
17日帰宅途中テレビのニュースでネオワイズ彗星が
20時過ぎから見れると言うことで、
自宅から30分ほどで行ける嶺泊展望パーキングに向かいました。
嶺泊展望パーキングは夕方は夕日、夜は星空スポットで有名です。
私も夜に何度か星空撮影、満月撮影で足を運んだことがあったんですが、
この日は駐車場がすでに満車。そして人も・・・・。
一瞬諦めようと思いましたが・・・。
次に観測できるのは5000年以上先ともいわれ、
今回が観測のラストチャンスという事で奥さんを車に待っててもらい
撮影をしました。
娘とファインダーを覗き確認しながら数百枚写真を撮ってきました。
肉眼では薄っすらとしか見えませんでしたが、娘も「見れた~」と
喜んでくれたので良い記念になりました。
2020年7月16日木曜日
「新人さん達と、ランチ会♪」
津田です。今月2回目のブログをご報告いたします♪
コロナ禍のため、新人歓迎会もできないままでいましたが、、
「ちょっとランチでもしてきたら?」とお話をいただきまして、、、
せっかくだから、なるべく大勢の先輩方のお話が聞きたいだろうな、、、
ということで、半数以上の社員に参加していただきました♪
場所は、換気も良さそうな(?)焼肉「味覚園♪」様にしました!
お昼から、炭火で焼肉 or 焼肉弁当をいただきながら、
新人さんと、先輩方とで、お話いたしました♪
新人さんのなかには、
趣味がランニングで毎日10kmも走っている(すごい!)ことを知ったり、
(弊社で一番アクティブですねー笑)
(1年で、3650km走ってるのですね☆
北海道1周は、およそ距離で「2,654km」
走行距離で「2,800km」(Googleマップ調べ)
だそうです笑)
先輩への質問で、
「プログラマー歴1~〇年くらいだと、技術的におよそどんな感じでしょうか?」
という質問がありました。
すると、
「入社前から、すでにプログラミング歴があったんだよね~(笑)」
「1年目から、社外に出向に行って仕事していたなぁー」
みたいなお話も多く聞こえてきましたwww
きっと、今後いろんな場面で、良いアドバイスをいただけることと思いますー(たぶん)
「新人さん達と、ランチ会♪」を開催いたしました!
コロナ禍のため、新人歓迎会もできないままでいましたが、、
「ちょっとランチでもしてきたら?」とお話をいただきまして、、、
せっかくだから、なるべく大勢の先輩方のお話が聞きたいだろうな、、、
ということで、半数以上の社員に参加していただきました♪
場所は、換気も良さそうな(?)焼肉「味覚園♪」様にしました!
お昼から、炭火で焼肉 or 焼肉弁当をいただきながら、
新人さんと、先輩方とで、お話いたしました♪
新人さんのなかには、
趣味がランニングで毎日10kmも走っている(すごい!)ことを知ったり、
(弊社で一番アクティブですねー笑)
(1年で、3650km走ってるのですね☆
北海道1周は、およそ距離で「2,654km」
走行距離で「2,800km」(Googleマップ調べ)
だそうです笑)
先輩への質問で、
「プログラマー歴1~〇年くらいだと、技術的におよそどんな感じでしょうか?」
という質問がありました。
すると、
「入社前から、すでにプログラミング歴があったんだよね~(笑)」
「1年目から、社外に出向に行って仕事していたなぁー」
みたいなお話も多く聞こえてきましたwww
きっと、今後いろんな場面で、良いアドバイスをいただけることと思いますー(たぶん)
2020年7月10日金曜日
令和2年 新人研修 Part 3
こんにちは。三浦です。
新人研修も3ヶ月が経ち、各々スキルアップも見えてきました。
ファイル共有システム、マインスイーパー共に個人で作成してもらってましたが、
本日より新人3名で社内アプリを作成してもらおうと思ってます。
そして今日は初日!
朝会終了後に早速新人3名でMTをしていました。
私も同席しましたが、良い感じで進めてましたよ!
これからは新人3名に進捗などをブログでまとめてもらおうと
思ってますので完成まで暖かく見守って下さい(笑)
新人研修も3ヶ月が経ち、各々スキルアップも見えてきました。
ファイル共有システム、マインスイーパー共に個人で作成してもらってましたが、
本日より新人3名で社内アプリを作成してもらおうと思ってます。
そして今日は初日!
朝会終了後に早速新人3名でMTをしていました。
私も同席しましたが、良い感じで進めてましたよ!
これからは新人3名に進捗などをブログでまとめてもらおうと
思ってますので完成まで暖かく見守って下さい(笑)
2020年7月9日木曜日
入社してから3か月...
入社して3か月目になりました、椎名です。
ファイル共有サイトの作成後、マインスイーパーの作成をしましたのでご報告させていただきます。
■マインスイーパーとは?
「マインスイーパ(Minesweeper)は1980年代に発明された、一人用のコンピュータゲームである。ゲームの目的は地雷原から地雷を取り除くことである。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%91
上記のものは、ウィキペディアから参照したものですが...
ルールは簡単です。
...作成までに時間が掛かってしまいしたが💦
マインスイーパーを作成する際に、とても苦労した点などを以下においておきますね。
■再帰処理
マインスイーパーで一番の苦労点、再帰処理です。
・再帰処理とは?
自分自身を呼び出し、呼び出した処理を行うことを再帰処理といいます。
注意点としては、
・再帰処理は終了条件を書かなければ、永遠に処理が終わらないこと
・再帰処理をたくさん使うと、メモリが足りなくなってしまうこと
です。
再帰処理ではマスを開く際に、開く場所の8方向に爆弾があるかないかを見て、マスを開くという処理で
再帰処理を使いました。
同時に、「再帰処理」は処理を部品化できるので、部分的に修正する際などで使った方が便利だということを知りました。
■配列
配列の中身を理解せずに
・配列とは?
変数の中に、複数の変数を入れて、n番目の変数を取り出したいときや、格納したいときに使います。
マインスイーパーでは、ブロックや爆弾の配置などをする際に配列などをがっつり使いました。
また、以前作成したファイル共有サイトを作る時にも使いました。
■ロジックの考え方
今まで、段取りなどを踏むのが苦手で、コードを書く前に少し立ち止まって、コード内にコメントをして
「どのような処理をするのか」、「ここの処理はこのような処理をする」というような、私のように頭の中で
ロジックを組み立てていくのが難しかったりする場合に、コメントや紙にメモを書き留めていく癖をつける
というところで、先輩方のアドバイスをいただきました。(まだまだ努力は必要ですが...)
■今回のマインスイーパー作成を通してみて...
今回は前回のファイル共有サイト作成より少し難しいと感じました。配列や再帰処理など、私にはまだまだ知らない
知識がたくさんあるんだと痛感いたしました。もっともっと勉強をしていき、たくさんの知識を頭に入れ、一人前の
プログラマーを目指していきたいと思います!
ファイル共有サイトの作成後、マインスイーパーの作成をしましたのでご報告させていただきます。
■マインスイーパーとは?
「マインスイーパ(Minesweeper)は1980年代に発明された、一人用のコンピュータゲームである。ゲームの目的は地雷原から地雷を取り除くことである。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%91
上記のものは、ウィキペディアから参照したものですが...
ルールは簡単です。
...作成までに時間が掛かってしまいしたが💦
マインスイーパーを作成する際に、とても苦労した点などを以下においておきますね。
■再帰処理
マインスイーパーで一番の苦労点、再帰処理です。
・再帰処理とは?
自分自身を呼び出し、呼び出した処理を行うことを再帰処理といいます。
注意点としては、
・再帰処理は終了条件を書かなければ、永遠に処理が終わらないこと
・再帰処理をたくさん使うと、メモリが足りなくなってしまうこと
です。
再帰処理ではマスを開く際に、開く場所の8方向に爆弾があるかないかを見て、マスを開くという処理で
再帰処理を使いました。
同時に、「再帰処理」は処理を部品化できるので、部分的に修正する際などで使った方が便利だということを知りました。
■配列
配列の中身を理解せずに
・配列とは?
変数の中に、複数の変数を入れて、n番目の変数を取り出したいときや、格納したいときに使います。
マインスイーパーでは、ブロックや爆弾の配置などをする際に配列などをがっつり使いました。
また、以前作成したファイル共有サイトを作る時にも使いました。
■ロジックの考え方
今まで、段取りなどを踏むのが苦手で、コードを書く前に少し立ち止まって、コード内にコメントをして
「どのような処理をするのか」、「ここの処理はこのような処理をする」というような、私のように頭の中で
ロジックを組み立てていくのが難しかったりする場合に、コメントや紙にメモを書き留めていく癖をつける
というところで、先輩方のアドバイスをいただきました。(まだまだ努力は必要ですが...)
■今回のマインスイーパー作成を通してみて...
今回は前回のファイル共有サイト作成より少し難しいと感じました。配列や再帰処理など、私にはまだまだ知らない
知識がたくさんあるんだと痛感いたしました。もっともっと勉強をしていき、たくさんの知識を頭に入れ、一人前の
プログラマーを目指していきたいと思います!
2020年7月8日水曜日
新入社員紹介(吉本)
はじめまして。
7月よりメディアプロの一員となりました、吉本です。
趣味はサッカー観戦です。つい先日、中断となっていたJリーグが再開されたため、日々の試合を楽しんでおります!
そんな私ですが、数年前からプログラミングを独学しておりました。
そこで「何かを作ることの楽しさ」を覚えたことがこの業種を目指したきっかけです。
※今までは全くの別業種で経験を積んでおりました。
昨年末から職業訓練校で約半年間プログラミングについて学ぶ機会がありましたが、ほぼ未経験でのチャレンジです!
まずは、今までの知識を活かしながら、新たな知識も取り入れ技術を磨きたいと思います。
今回は、入社前後で制作していた「ファイル共有システム」が完成しましたのでご紹介します!
ユーザ登録・ログイン機能を搭載しており、ログインしたユーザのみアクセスできます。
基本的な機能はSQLとPHPを使用しています。
ページのデザインはHTMLとCSS。一部でJavaScriptも使用しました。
また、BootstrapやSmartyといったツールを活用することで、よりスマートにコーディングができるようになりました。
上記はJavaScriptで制作したモーダルウィンドウです。
JavaScriptの知識を深めることを目標に、デザインなども考えて作りました。
ちなみにこのシステムでは一括ダウンロード機能も搭載しています。
選択したファイルをzipファイル化する仕組みなのですが、PHP上で行っており、一つ一つ理解していく過程がとても貴重な時間でした。
入社後、システムレビューを細かく行っていただき、
・PHP上でクラスの継承を行うことで、よりスマートにコーディングする方法
・ユーザ視点に立って使い易いシステム制作を行う大切さ
・仕様をしっかり確認することの大切さ
をご教授いただきました。
職員の皆様からご指導いただきながら、いち早く弊社の力になれるよう精進していこうと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします!
2020年7月6日月曜日
マインスイーパーの実装
こんにちは、松本です。
ファイル共有WEBページの実装後、マインスイーパーの実装に取り組みました!
その中で苦労した点を挙げていきたいと思います。
①クリックしたマスに爆弾があるかないかをチェック
②なかった場合には周りに何個の爆弾があるかをチェック
③周りに爆弾がなかった場合には、そのマスで①、②のチェック
以上の流れを実際にコードとして再現することに苦労しました...。
☆最初のクリックで必ず爆弾を開かないようにする処理
爆弾の座標が入っている配列を作り直すだけだと思っていましたが、
再設定した爆弾の座標がクリックした座標と同じになることがあり...
①爆弾の座標配列の作成
②その座標が一度目にクリックした座標と一致するか検証
③同じだった場合には、もう一度配列を作り直す
というような処理を行わなければならず、想像していたよりも
ずっと難しかったです。
☆タイマー機能の実装
タイマー自体の実装はスムーズに進んだのですが、画面を操作をしてみると、
スタートボタンを押してタイマーを作動させる前に、マスが開けてしまい...
そこから、タイマーを動作させる前にマスをクリックしても開かない
ようにする仕組みを考えるのに時間がかかりました......
マインスイーパーの実装の途中でテレワークに移行し、慣れない環境の中で先輩方に
お時間を割いてアドバイスをいただき、何とか完成させることができました!
教えていただくだけでなく、いずれは自分が教えることができるように、
日々精進していきたいと思います!
登録:
投稿 (Atom)